|
SHOW AND HIDE * PLUGIN
う~ん、おもしろかったっす
CMに出てる人達ほど、どんでん返しに驚きはしなかったけど
なるほどなぁ~(□。□-) フムフム
って感じで。
ただ難しい話なだけあって(私がおバカなだけあってとも言うが…)、
2,3箇所良く解らないところがあったなぁ…。
どこかを説明しようかと思ったんだけど、
なんせ良く解らなかった箇所なので、説明できないんです…。(6 ̄  ̄)ポリポリ
これは、もう一度観るか、原作を読むしかないなぁ…。
でも確か、原作のラストとは違ってるんだよね?映画版は。
(-ω-;)ウーン
原作を読んでも解決しないっていうパターンも大有りだな、こりゃ。(;´▽`A``
しかし、原作とは違うと言われると、
原作のラストも知りたくなってしまうのが世の常、人の常。いや、私の常か?(>▽<;; 巧く嵌められているとも言うw(≧m≦)ぷっ!
よし、原作読んでみよう!…そのうちw
■同じテーマで書かれた記事をチェック
( Good する )
- バンダイビジュアル
- いらっしゃいませ、患者さま。
めでたく試写会に当選したので観て来た映画。
たぶん、試写会が無かったら
この映画の存在は絶対に知らなかったと思う。
絶対に!
コッチじゃCMでさえ、
上映日の1日前にやっと見かけたくらいだもん。。。
なんでこんなに宣伝しないのか…。
ま、特になんの期待もせず、
観て来ました。
意外に…
おもろかった!
ナンなんだ!あの有り得ない病院っぷりは!(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ってカンジw
ワタベアツロゥのアァユゥ演技も好きだし
大友康平もd(>_< )Good!!
サトゥタマォは…要んのか?
ま、ストーリーの展開はフツーだけど、
オモロイのでヨシ!!
あの有り得なさは抱腹絶倒!コレは言い過ぎ?w
久しぶりに日本の映画を映画館で見て笑った気がスルョw
■同じテーマで書かれた記事をチェック
( Good する )

『フライ、ダディ~』繋がりで…。
気になったので、コッチも読んでみた。
オチコボレ男子高校生が、難攻不落の女子高の文化祭にどうやって侵入するか…
っていうお話。
切ないハッピーエンドでした。
諸手を挙げてハッピーエンドとは言えないけど、
そこが良かった。
単純なハッピーエンドだったら、
こんなに胸に残る話にはならなかったと思う。
学校とか大集団の中でマイノリティーで辛かったとしても、
この本で勇気付けられるなぁ…
ホントなら、こんな仲間を持つ事が最高なんだけど。
最高の仲間を見つけるのってなかなか難しいから…。
歳を取れば取るほどに。
ドクター・モローみたいな先生に出会いたかったなぁ…
昨日、久っ々にタワレコに行って、試聴しまくってたら、
面白い音楽見つけちゃいました

饗宴ラフレシア~アニジャズ 2nd note~
曲目は、
1. 宇宙戦艦ヤマト
2. アンパンマンのマーチ
3. ムーンライト伝説
4. 愛・おぼえていますか
5. 燃えてヒーロー
6. POKEMON THEME
7. Fly Me To The Moon
8. はじめてのチュウ
9. ガッチャマンの歌
プラスおまけ1曲
ジャズが苦手な人でも、聴いたことのない人でも、
元が有名なアニソンだからすんなり入るんじゃないかな~と思います
一緒にいた友達もこのCDを気に入って、
二人で1と2を分けて買うことにしちゃいました♪
私のオススメは⑦。
だけどこの曲をアニソンとして受け止めていいのか少し引っ掛かりますが…。
純粋にアニソンとしてのオススメは⑧。
ハイスタのカヴァーも好きだけど、こっちも可愛い
おまけの曲もオススメですってオススメが3曲も…。(;´▽`A``
ちなみに友達のオススメは③だそうで
↓こちらは1st.

アニジャズ 1st note
曲目
1. ~BRASS STYLE INTRO~
2. 鉄腕アトム
3. キューティーハニー
4. 銀河鉄道999
5. 檄! 帝国華撃団
6. ラムのラブソング
7. ひょっこりひょうたん島
8. ひみつのアッコちゃん
9. エイトマン
10. タッチ
11. ルパン三世のテーマ '78
コッチはまだ聞いたことないんだけど、
ルパン好きな私としては勿論、⑪が気になります!!
③も⑥も⑦も⑧も…あぁ~気になる曲がいっぱいだ~~~
学生の頃はよく漫画を買ってましたが、
やっぱりこの年になるとなかなかそんな事もなく…。
今私が唯一買っている漫画は、
- 荒川 弘
- 鋼の錬金術師 (1)
新刊が出る度に、アマゾンで予約して買ってます。
で、あと一つ、
自分で買ってはないのですが、
最初は友達に借り、最近では図書館で借りつつ読んでいる、
- 矢沢 あい
- NANA (1)
タダで読めるって点は非常に良いのですが…
人気がある作品の為、少なくても50人待ち…。
単作なら別に問題はないんだけど、
連続物で、しかも人気のあるものだと間が明き過ぎて、
前の話や展開をあんまり覚えてなかったり…"o(-_-;*) ウゥム…
私が利用している図書館では、
ネットで借りたい本を予約出来るんですけど、
NANAの最新刊が出てたから、
予約しようと思ったんだけど…予約ボタンがない…。
よく見てみると、蔵書している館がどこにもない…。(´Д`) =3 ハゥー
前から薄々思ってたことだけど…
いっそ買っちゃう?
学生の時のように金に困ってるわけでもないし…。
ただ一つネックなのは、
1冊の値段は410円でも、
今、一気に全部揃えようとしたら、
6560円。
しかも数冊410円以上のものがあるみたいなので、実際にはこれより少し高くなるっぽい。
月末のこの時期に、この値段は少し厳しい…。
近所に古本屋があればベストなんだけどね…。┐(´д`)┌
ちなみにNANA以外にも欲しい漫画 があと1種類…。
(´-`) ンーどーっすっかなー