|
SHOW AND HIDE * PLUGIN
- ジェフリー ディーヴァー, Jeffery Deaver, 池田 真紀子
- ボーン・コレクター
結構前に読み終わってたんですが、
なかなか書けなかった…
面白くなかったって訳では全く無いので悪しからず...
なんつぅかですね…
クライマックスが想像を遥かに遥かに遥かに超えていて、
良い意味で呆気にとられてしまって...
犯人が誰だか解った時に、予想もしていなかった人だったので
∑('◇'*)エェッ!?マサカ!!
と見事にジェフリー・ディーヴァーの罠に引っ掛かったのでありますw
しかも、その後犯人の捕まえ方(少し語弊があるな...まぁ...いっかw)がまたビックリな方法で
再び呆気にとられる...w
もう本は返却してしまっているのですが、
もう一度最後の件を読みたいなぁと
なんだか妙な気分に...
文庫本でも買いましょうかw
リンカーン・ライムシリーズ5作目から入った私としては、
ライムがどうして四肢麻痺の体になってしまったのかとか
ライムとサックスの関係の始まりだとか、過去だとか
色々解って楽しかった☆彡
まぁ、なんであんなに(5作目で)バリバリ働いてたのに、この本では違うの!
とか、いつになったら死ぬことを諦めてくれるの!
って最初は若干イライラもしましたがw
それも読み進んでいくにつれて色々心境が解って、
イライラも落ち着きましたがね。
まぁ、ある面ではもぅネタバレしてるわけだしw
それにしても・・・映画の方・・・どうなってるんだろう・・・
凄い気になる!!
↓モバイル用リンク↓

ボーン・コレクター
文庫版ボーン・コレクター〈上〉
文庫版
- 東映
- 偶然にも最悪な少年
このキャストにこの題名、
予告編で観た中島美嘉のあの飛び蹴り!
これは観なくちゃいけないでしょ~と、
DVDで見るw
初っ端からぶっ飛んでた。
近親相姦て!
しかも何回ヤってんだかw
写真でカメオしている●●サン。妙にウケタw
んで、ネェちゃん死んでるし…
理由は何だったっけ…「(ーヘー;)え~と...忘れたw
大胆に盗みをはたらく人はいるわ、
ケチャップ部屋中にぶちまけるわ、
出てくる人皆キレ過ぎw
コワーと思いつつ、キレっぷりが逝き過ぎてるから面白いw
ただ、確かに過激な表現は多かったと思うけど、
主人公の姉サンに対する優しさは伝わった。
一度も祖国を見る事無く死んでいった姉に
祖国を見せてあげようとあそこまでするなんて…
↓モバイル用リンク↓

- ワーナー・ホーム・ビデオ
- マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
映画公開時は、
単なるラブコメだろ~?
↑こう思った一つの理由に、原題にある「greek」の文字が邦題にはなかった事も関係あるのではと今は考えてますw
って高を括ってたんですけど、
それは過ちでしたw
もぉ~めっちゃオモロイ!!!
日本でも、国際結婚って難しいモノだってイメージがありますけど、
相手がギリシャ人だとハンパナイw
宗教や生活環境の違いって大変だな~とつくづく感じました♪
魔除けの為にツバかけるって… ( ゚д゚)、ペッ
知らなかったら、確実にイジメだと思ってしまうよw Σ(゚Д゚) エッ
他にもカルチャーショックがたっぷりw
主人公のパパも良い味出しまくりだしw
いや、パパだけじゃない親戚中良い味出しまくりwww
↓モバイル用リンク↓

- パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
- ファースト・ワイフ・クラブ
この映画、実際に見てみるまで
「ファースト・ワイフ」の意味が飲み込めてなかったのですが、(;´▽`A``
なんて事は無い「最初の妻」という意味。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
長年連れ添ってきた夫が皆若い女の元へ走りやがる!
と言った感じですねw
男は歳を取っても金があれば若い女はゴロゴロくっついてきますが、
女はそうはいかない…という危機感というかなんと言うか。
大学時代仲良くしていた4人組のうちの一人が、
夫が若い女の元へ行き、離婚。
孤独になり、自殺をしてしまう。
その葬儀で久しぶりに3人が再会する。
それぞれ全く違う生活を送っていたものの、
夫婦関係にいたっては似たようなもので、
それぞれが危機感を抱いていた。
そこで3人が団結し、それぞれの夫に復讐を…。
「復讐」って文字だけ見ると、
恐ろしい感じがしますが、
殺すとかそういった事はありません。
あくまでコメディですからね☆
実は、この映画を見ようと思ったキッカケは
サラ・ジェシカ・パーカー(SATCのキャリー役)が出てたからw
どこで出てくるんだ~とウズウズしていたら、
意外な所で出てきました。
しかも、オバカな役w
つい、キャリーと比べてしまい、なんだか笑ってしまいましたw
・ファースト・ワイフ・クラブ@映画生活
↓モバイル用リンク↓
